スポンサーリンク

2014年4月1日

【2017年以降に受験する人向け】 介護福祉士になるには

■ 介護福祉士になるには

*2016年1月4日更新版。

介護福祉士になるには、国家試験に合格するか、2年程度養成学校で勉強する必要があります。以下、厚生労働省に電話で聞いた内容も踏まえて、介護福祉士の受験資格などについてまとめました。


■ 2017年の試験から実務者研修義務化へ

2017年(平成29年、2016年度)以降に受験する人は、介護福祉士実務者研修の修了が義務付けられます。当初は2016年(2015年度)からの予定でしたが、介護人材の人手不足などを理由に義務化が延期されました。

(参考)
・朝日新聞:介護福祉士、鍛えたいけど人手不足 研修義務化再び延期
  (2014年1月28日)


■ 介護福祉士実務者研修とは

介護実務者研修の授業時間数は450時間。期間はおおむね6か月です。ホームヘルパー2級や初任者研修を修了した人は、130時間分が差し引かれて320時間分の授業を受けます。

実務者研修の資格取得方法は、「通学」または「通学+通信」で450時間分の授業を消化。講座の中で行われる実技試験にパスすると修了できます。実技試験については、難易度はやさしく、まじめに授業に取り組んでいれば大丈夫と言われています。実務者研修を修了すると、本試験の実技試験が免除されます。

介護職員実務者研修については、当ブログの次の記事でまとめています。

【スッキリわかる】 介護福祉士実務者研修カリキュラム


■ 3つのルート

介護福祉士になるには、次の3つのルートがあります。

・実務経験ルート
・福祉系高校ルート
・専門学校や大学ルート


■ 実務経験ルート

実務経験ルートの場合、介護の仕事を3年以上経験することと、実務者研修の修了が受験資格要件。2016年(平成28年)1月の試験までは、実務経験3年のみでも介護福祉士試験が受験できます。

「実務経験3年」とは、具体的には、従業期間1,095日以上、かつ従事日数540日以上となっています。

(参考)
公式ページ:受験資格

実務経験ルートのステップは次のようになっています。

介護職員初任者研修(旧 ホームヘルパー2級)
 ↓
介護福祉士実務者研修(旧 介護職員基礎研修)
 ↓
介護福祉士
 ↓
認定介護福祉士(新設予定)

※ 初任者研修を飛ばして実務者研修を修了することも可能。
※ 実務者研修は、実務経験が3年になるのを待たずに受講できます。

(参考)
公式ページ:介護福祉士国家試験


■ 介護職員初任者研修

初任者研修の資格は、訪問介護をする際に必要になります。訪問介護以外では、必ずしも必須ではなく、「資格なし」で施設などで働くことはできます。ですが、求人の際には、資格を持っていない人よりも、持っている人が優先される傾向があります。

カリキュラムとしては、授業時間数は130時間。資格学校によって1~4か月程度かけて授業を消化します。

資格の取得方法は、「通学」あるいは「通信+通学」となります。講座の最後に確認テスト的な筆記試験があり、それに受かれば取得できます。


■ 2017年の試験日程

公式ページによれば、2017年(2016年度、平成28年度)の試験日などは、次のように公表されています。

・申込受付 2016年8月上旬~ 2016年9月上旬
・筆記試験 2017年1月下旬
・実技試験 2017年3月上旬

(参考)
公式ページ:試験概要


■ 2015年の合格率は61・0%

2015年(2014年度)に実施された介護福祉士試験の合格率は61・0%。受験者数は153,808人、合格者数は93,760人でした。

ちなみに、過去の合格率は5割~6割程度です。


■ 資格学校にはどんなところがあるの?

介護資格のスクールとしては、ニチイ学館や、ソラストハクビ未来ケアカレッジなど、通信講座ですとユーキャンなどがよく知られています。ただし、初任者研修と実務者研修は通信講座のみでは修了できないため、ユーキャンには講座はありません。


■ 実務者研修の資料を一括請求

たとえば、無料の資料請求最安価、最短の実務者研修講座を探すのに役立つHPとしては、以下のサイトなどがあります。

(資料一括請求サイト)
実務者研修の一括資料請求ができるサイト:「シカトル」


【関連記事】

【ニチイ vs 三幸福祉カレッジ】介護福祉士実務者研修(口コミ・評判)
【2016年版】 ゼロからわかる介護福祉士実務者研修 【まとめ】
【ゼロからわかる】 介護技術講習会の廃止と実務者研修